東芝ノートパソコンT552/58GWの設定
この年末年始の休みを使って設定をしたかったので購入後の価格下落はある程度覚悟していましたが、価格コムをさっき何気なく見たら購入値段の約80300円から六日で既に三千円も下がっておりびっくりしました
これじゃもの作っている会社儲からないですね
本当は店頭で買いたかったのですが、PCでポチットやってしまいました
余談はさておき技術の進化スピードはものすごいですね
今までメインに使っていた2008年春モデルのスペックシールと今回購入したものとの比較です


縦、横の大きさはあまり変わりませんが格段に薄くなてています


タッチパネルは体感できませんが、ウィンドウズ8も非常に使いやすいです


にほんブログ村
これじゃもの作っている会社儲からないですね
本当は店頭で買いたかったのですが、PCでポチットやってしまいました
余談はさておき技術の進化スピードはものすごいですね
今までメインに使っていた2008年春モデルのスペックシールと今回購入したものとの比較です


縦、横の大きさはあまり変わりませんが格段に薄くなてています


タッチパネルは体感できませんが、ウィンドウズ8も非常に使いやすいです


にほんブログ村
家でしゃぶしゃぶ
今日から実質「休み」になりました
おくさんはまだ本調子ではないですが家でしゃぶしゃぶを食べることにしました
二人とも体調良くないので量は控え目

近所のスーパーの肉ですがとても美味しかったです
年末年始は値段も上がるけど、良い品も出回るんですね


〆は塩胡椒と葱でスープいただきました
体にはどうかと思うけどしゃぶしゃぶの時は、これに限りますね



にほんブログ村
おくさんはまだ本調子ではないですが家でしゃぶしゃぶを食べることにしました
二人とも体調良くないので量は控え目

近所のスーパーの肉ですがとても美味しかったです
年末年始は値段も上がるけど、良い品も出回るんですね


〆は塩胡椒と葱でスープいただきました
体にはどうかと思うけどしゃぶしゃぶの時は、これに限りますね



にほんブログ村
高島屋へ買い出し
ここ最近、大晦日は自宅で鴨鍋を食べて最後に出汁で年越し鴨蕎麦にしています
おくさんがまだ体調不良のため買い物の「指令」を受けて柏の高島屋まで行き合鴨肉を買ってきました
ここの合鴨肉は柔らかくとても上品な油が出ます
それにしても肉を買うにも大行列でびっくりしました



にほんブログ村
おくさんがまだ体調不良のため買い物の「指令」を受けて柏の高島屋まで行き合鴨肉を買ってきました
ここの合鴨肉は柔らかくとても上品な油が出ます
それにしても肉を買うにも大行列でびっくりしました



にほんブログ村
昨日の夕飯「蟹チャーハン」
昨日は仕事の関係で10時近くまで会社にいて夕飯は自宅近くの福源樓という中華で蟹チャーハンを食べました
ほとんど行かない店ですが、ふわっとしたオーソドックスなチャーハンで意外に美味しかったです
このレンゲのさし方豪快ですね
それにしても世の中、休みモードの中の仕事きつかったです



にほんブログ村
ほとんど行かない店ですが、ふわっとしたオーソドックスなチャーハンで意外に美味しかったです
このレンゲのさし方豪快ですね
それにしても世の中、休みモードの中の仕事きつかったです



にほんブログ村
おくさんインフルエンザ発症
昨日から高熱で寝込んでいます
かわいそうだけど今年は仕事の関係でうつるわけにはいかない
実は昨日から喉が痛くてかなり危ない状態
今日は気合いを入れて何とか出社出来たが、明日もう一日だけ行かなければならない
おくさんダウンのため今日はオリジン弁当です

上と特上の「幕の内弁当」を買ったのですが、何か納得いかない
せこい話ですが上490円、特上690円区別つきますか?


答えは、上が「上」下が「特上」です


にほんブログ村
かわいそうだけど今年は仕事の関係でうつるわけにはいかない
実は昨日から喉が痛くてかなり危ない状態
今日は気合いを入れて何とか出社出来たが、明日もう一日だけ行かなければならない
おくさんダウンのため今日はオリジン弁当です

上と特上の「幕の内弁当」を買ったのですが、何か納得いかない
せこい話ですが上490円、特上690円区別つきますか?


答えは、上が「上」下が「特上」です


にほんブログ村
大手町サンケイビル「多々美」
ノートパソコン買い替え
2008年VlSTAパソコンがかなり厳しくなってきたので財政状態は厳しかったけど思いきりました
現在保有の東芝dynabookの後継機種T552/58GW
ブログを始めたばかりなのでお財布の許す限りスペックの高そうなのにしました
使い勝手等はまたおいおい書きます







にほんブログ村
現在保有の東芝dynabookの後継機種T552/58GW
ブログを始めたばかりなのでお財布の許す限りスペックの高そうなのにしました
使い勝手等はまたおいおい書きます







にほんブログ村
東京Midtown
兄の家に遊びに行った帰りにおくさんの強力なリクエストによりTokyo Midtownに寄ってきました
最初はすぐ見ることが出来るんだろうと、たかを括っていたらとんでもない
駅からいったん出て外の行列最後尾に並んだら、メイン会場に辿りつくまでに約一時間
外と地下鉄構内を出たり入ったり妙に暖房が利いていて汗が出たり冷やされたりで気分が悪くなってしまいました
やっとの思いで辿り着いたらメイン会場はこんな感じでした


にほんブログ村





そう言えば、数年前までやっていた東京駅丸の内仲通りのミレナリオどうしちゃったんでしょうね
並ばなくていいしあれだけの集客力抜群のイベント続けてくれればいいのに
最初はすぐ見ることが出来るんだろうと、たかを括っていたらとんでもない
駅からいったん出て外の行列最後尾に並んだら、メイン会場に辿りつくまでに約一時間
外と地下鉄構内を出たり入ったり妙に暖房が利いていて汗が出たり冷やされたりで気分が悪くなってしまいました
やっとの思いで辿り着いたらメイン会場はこんな感じでした


にほんブログ村





そう言えば、数年前までやっていた東京駅丸の内仲通りのミレナリオどうしちゃったんでしょうね
並ばなくていいしあれだけの集客力抜群のイベント続けてくれればいいのに
今日のスカイツリー
日中と夜スカイツリーをベランダから撮りました
日中は、雨がやんで雲の切れ間から見える一枚
幻想的な感じだったので撮影しました

夜はクリスマス仕様の照明

もみの木のグリーンですかね
冬のすんだ空気で東京の夜景がとっても綺麗でした


にほんブログ村
日中は、雨がやんで雲の切れ間から見える一枚
幻想的な感じだったので撮影しました

夜はクリスマス仕様の照明

もみの木のグリーンですかね
冬のすんだ空気で東京の夜景がとっても綺麗でした


にほんブログ村
年賀状の目処がついた
12月に入ってからずっと気になっていた「年賀状」
今日やっと目処が付きました
送付先の選定、通信面のデザインともに疲れますね
あーでもないこーでもないして結局丸一日潰しました
そう言えば、通信面に一言もコメントが無い乾いた「年賀状」の送り主に送るかどうかって毎年迷いますよね
印刷のハードは、今年新型EPSON EP-805AWに買い換えたので大幅に効率アップしました
サイズが小さくなったのでリビングの置きたい場所にセット出来て大変満足しています




にほんブログ村
今日やっと目処が付きました
送付先の選定、通信面のデザインともに疲れますね
あーでもないこーでもないして結局丸一日潰しました
そう言えば、通信面に一言もコメントが無い乾いた「年賀状」の送り主に送るかどうかって毎年迷いますよね
印刷のハードは、今年新型EPSON EP-805AWに買い換えたので大幅に効率アップしました
サイズが小さくなったのでリビングの置きたい場所にセット出来て大変満足しています




にほんブログ村
今日のランチは神田錦町「漁楽洞」
竹橋パレスサイドビルB1F喫茶パレアリス
ドライカレーを食べました
何故か落ち着く喫茶店(夜は居酒屋)です
ドライカレーは懐かしい味でした
スープには麺も入っています
キャベツサラダのドレッシングは手作りな味がしました
ドリンクまでついてコスパ抜群
昼時サラリーマンで混む理由がわかりました




にほんブログ村
何故か落ち着く喫茶店(夜は居酒屋)です
ドライカレーは懐かしい味でした
スープには麺も入っています
キャベツサラダのドレッシングは手作りな味がしました
ドリンクまでついてコスパ抜群
昼時サラリーマンで混む理由がわかりました




にほんブログ村
ランチ大手町ビルヂングB1【bamboo】
本日のランチ大手町フィナンシャルセンターB1【蜂の家】
本日は大手町フィナンシャルセンターにある「蜂の家」でカツカリー980円を食べました
ライスの量、辛さが同じ値段で選べましたが、辛党の私は、ごく辛、ライス少し多めを頼みました

好みの味だったのでまた行きたいと思います


にほんブログ村
ライスの量、辛さが同じ値段で選べましたが、辛党の私は、ごく辛、ライス少し多めを頼みました

好みの味だったのでまた行きたいと思います


にほんブログ村
夕方のベランダからの風景
バイクの掃除から帰ってきて
夕焼けがきれだったのでベランダから
富士山、スカイツリー、お月さまを撮りました




おまけに愛猫みーちゃん17歳初登場
こたつから出てひと涼み中 手が長いです

何の脈絡もありませんが初冬の風景でした


にほんブログ村
夕焼けがきれだったのでベランダから
富士山、スカイツリー、お月さまを撮りました




おまけに愛猫みーちゃん17歳初登場
こたつから出てひと涼み中 手が長いです

何の脈絡もありませんが初冬の風景でした


にほんブログ村
RTバッテリー載せかえ
ここ最近乗っていなかったので予想通りバッテリーがあがっていました
満充電していたバッテリーを載せてエンジン始動

近所を一走りしてから洗車場で拭き掃除をしました

もっと頻繁に乗ってあげないとRTくん可哀想だよね

また書きますが実は少し浮気心が


にほんブログ村
満充電していたバッテリーを載せてエンジン始動

近所を一走りしてから洗車場で拭き掃除をしました

もっと頻繁に乗ってあげないとRTくん可哀想だよね


また書きますが実は少し浮気心が


にほんブログ村
和食レストラン「天狗」に行ってきました
夕飯を兼ねて近所の天狗に行ってきました
最近よく利用しますが、メニューの入れ替えも頻繁にしていて天狗さんなかなか頑張ってる感じです。
牡蠣メニューが充実してました

定番の桜えびのお好み焼き

海老天せいろそば

どれも美味しくいただけました


にほんブログ村
最近よく利用しますが、メニューの入れ替えも頻繁にしていて天狗さんなかなか頑張ってる感じです。
牡蠣メニューが充実してました

定番の桜えびのお好み焼き

海老天せいろそば

どれも美味しくいただけました


にほんブログ村
映画「のぼうの城」見てきました
久々に見応えのある邦画を見ました
ちょっと古いですが、個人的に西部劇の「シェーン」、黒澤明の「七人の侍」など往年の名作をブレンドしたような印象を持ちました
ストーリーの面白さ、野村萬斎の好演等々
お勧めできる作品です


にほんブログ村
ちょっと古いですが、個人的に西部劇の「シェーン」、黒澤明の「七人の侍」など往年の名作をブレンドしたような印象を持ちました
ストーリーの面白さ、野村萬斎の好演等々
お勧めできる作品です


にほんブログ村
今日のランチ【フジオ軒】
TXおおたかのもりSC 三ツ矢堂製麺
TXおおたかの森駅SCにある三ツ矢堂製麺で家内と昼食をとった。

家内は野菜つけ麺(ゆず風味)私は野菜ラーメン中盛りを食べた。野菜ラーメンは魚介スープに太麺でなかなか美味しく頂けた。

家内のつけ麺も一口味見させてもらったらスープがゆず風味で少しあっさりしていたが美味しく頂けた。

おおたかの森に行く機会があったらまた寄ってみたい。


にほんブログ村

家内は野菜つけ麺(ゆず風味)私は野菜ラーメン中盛りを食べた。野菜ラーメンは魚介スープに太麺でなかなか美味しく頂けた。

家内のつけ麺も一口味見させてもらったらスープがゆず風味で少しあっさりしていたが美味しく頂けた。

おおたかの森に行く機会があったらまた寄ってみたい。



にほんブログ村